消費生活情報メールマガジン
週刊 はまのタスケ・メール』

配信登録はこちら(新しいウィンドウで開く)

横浜市でプラスチックごみの出し方が変わりました

 令和7年4月からは全市で「プラスチック製容器包装」の収集日が「プラスチック資源」の収集日に変わります。 これまでと同じ「プラスチック製包装容器」に加え、「プラスチック製品」(プラスチックのみでできているもの)が「プラスチック資源」に出せます。透明または半透明の袋に入れてお出しください。

※「プラスチック資源」に入れてはいけないものの例

  • 金属等のプラスチック以外の素材を含むもの
  • 50cm以上のもの
  • 厚みがあり、硬いもの
  • 発火の危険があるもの

 

「プラスチック資源」はリサイクルされ、新たな製品に生まれ変わります!適切な分別をして、プラスチックごみを削減しましょう。

 

・【4月から、ついに全市で!】プラスチックごみの出し方が変わります(横浜市資源循環局)
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/puragomi-2024.html

 

消費者力をパワーアップしよう♪
メールマガジン「週刊はまのタスケ・メール」をご活用ください。

配信登録はこちら(新しいウィンドウで開く)
一覧に戻る

ページトップへ