消費生活情報メールマガジン
週刊 はまのタスケ・メール』

これまでに配信した「週刊はまのタスケ・メール」の内容をご覧いただけます。

配信登録はこちら(新しいウィンドウで開く)
  • 水道局を装った不審メールにご注意を! スマホで「水道料金が未払いだ。料金を支払わなければ断水する」というメールを受信した。水道料金は払っているので不審だ。センターからのアドバイス 横浜市水道局は、ホームページで水道局からのメールを装った料金請求に関する不審メールに注意... 続きはこちら
  • カニなど、海産物の強引な電話勧誘販売に注意してください! 自宅に他県の事業者から電話があり、日中一人でいる高齢の母が対応した。事業者は、「新型コロナの影響で苦しいので協力してほしい、カニやホタテを買わないか」と勧め、「今週中に代引きで送る」と強引で、「電話を切るな」と怒鳴り、脅迫めいていたので母は... 続きはこちら
  • 「鍵のトラブル」で高額な請求! 昨日、夜10時過ぎに帰宅してアパートの鍵を開けたが、鍵穴から鍵が抜けなくなってしまった。夜間で管理会社とも連絡が取れず、ネットで鍵の修理業者を探した。サイトの簡易見積額は「7千円~」と表示されたが最低料金が7千円だと思ったので事業者に電話をかけ... 続きはこちら
  • トイレの水漏れの原因を見てもらうつもりが、洗浄便座を交換されて高額な請求を受けた! 自宅のトイレで水漏れがあり、ネットで「トイレの詰まり、基本料金は0円」という広告をみつけ、事業者に水漏れの原因を見に来てもらった。事業者からは「水漏れを確認するためには洗浄便座を交換する必要があり、便座代と作業代で8万円だ」と言われた。手持ち... 続きはこちら
  • 12月の「消費生活教室」のお知らせ 【12月3日(金曜)】加速するキャッシュレス決済の行方-通貨はどこに? 知っておきたい仕組みと注意点-講師:山本国際コンサルタンツ 代表 山本 正行時間:13時30分から15時30分(開場:13時00分から)会場:旭公会堂 講堂 (旭区総合庁舎 4階)... 続きはこちら
  • 11月の「消費生活教室」のお知らせ 【11月30日(火曜)】健康食品の基礎知識-怪しげな勧誘・広告に惑わされないで-講師:昭和女子大学 食健康科学部 教授 梅垣 敬三時間:13時30分から15時30分(開場:13時00分から)会場:都筑区役所 6階 大会議室所在地:横浜市都筑区茅ヶ崎中央3... 続きはこちら
  • 「火災保険で住宅修理ができる」と言って勧誘する申請サポート業者に注意! 自宅に事業者が訪問し、「雨どいが曲がっている。火災保険で修理できるので、保険金の申請をサポートする」と言われた。そして、サポート契約の申込書を渡された。台風で雨どいが曲がってしまったことは承知しているが、このサポートの内容や費用につい... 続きはこちら
  • 新聞の購読契約は慎重に 1年前、訪問してきた新聞の勧誘員から強引な勧誘を受け、退去してもらいたかったので契約をしてしまった。契約から1年後の来月より半年間、新聞を購読することになっているが、収入が途絶えたので解約したい。新聞店に事情を話したが承諾してもらえず困... 続きはこちら
  • インターネットの質問サイトに登録したら、毎月会費がかかる? からだのことで不安があり、それをインターネットで検索していたところ、質問に答えてくれるサイトをみつけた。医療系の団体のサイトだと思い込み、チャットで概要を伝え、それから仮登録をして、クレジットカード番号などを入力した。本登録をしたら定... 続きはこちら
  • 大手デパートをかたる不審なサイトや広告にだまされないで! ネット検索をしていたら、大手デパートの支店のホームページで海外ブランドのバッグが通常より安価で販売されているのをみつけた。デパートなら信用できると思いバッグを注文したが、後日、そのデパートの公式ホームページに、「当社および当社店舗名を... 続きはこちら

ページトップへ