![]() |
事例詳細
心当たりのない請求メールが来た。どうすればよいか?
情報通信サービス
架空請求
有料サイトの閲覧履歴があるとして、携帯電話に、本日中に連絡を求めるメールが届いた。心当たりがないがどうすればよいか。
センターからのアドバイス!
事業者が無差別に発信した架空請求メールと思われます。利用した覚えがなければ、このまま無視し、相手に連絡しないようにしましょう。
関連記事
- SNSで知り合った外国の人に勧められた暗号資産に投資した~その投資・国際ロマンス詐欺ではないですか!?~
- インターネットショッピングトラブル
- 法的手段をとると書かれた心当たりのないメールが来た。放置してよいか?